  | 
吉野路169 
            観光客、リゾート客の休憩施設として1階は特産品の展示及び土産物の販売、2階はレストラン38席などがあります。
              
             | 
          
 大台ヶ原物産展 
            大台ヶ原の大自然を満喫していただくと同時に村内の名産品など珍しいおみやげも販売しております。 | 
          
  
            伯母峯休憩所 
            大台ヶ原ドライブウェー入口にあり、観光客の休憩施設として利用されています。 
            村内の物産・名産の展示販売を行っています。 
            また、軽食コーナーでは、食事もしていただけます。 | 
          
 ゐざさ寿司 
            大台ヶ原の清らかな水で炊きあげられた大和の米に自生する笹に鮭を包んだゐざさ寿司。 
            熊野灘の新鮮な鯖を使った柿の葉寿司など好評です。
              
北山漆器 
            ケヤキ、トチ、カエデ等の天然木を素材に盆、茶托、菓子鉢など特徴ある木目をいかした漆器製品は、調度品として好評です。 
             | 
          
  | 
割り箸 
            吉野杉の本場、その杉の美しい色、木目、香りが割り箸の最高級品として生産されています。
              
             | 
  | 
          
  | 
  | 
トチ餅 
            奥深い山で生殖しているトチの木の実を加工し、餅米と一緒に杵で搗き揚げたもので風味のあるものです。 | 
          
アメノ魚 
            川魚の女王といわれるアメノ魚の養殖が盛んで河川への放流用、食品加工用に生産されています。 | 
その他、コンニャク、ワサビ、村おこし、地味噌、 
            木工品、民芸品など多数の特産品があります。 |